
ひと工夫で朝の準備がスムーズに!
前回は、息子の忘れ物のない習慣へのアプローチについてお話ししました。 関連記事 息子の忘れ物のない習慣への第一歩 「忘れ物がない習慣」は財産です。忘れ物がないだけで、毎日安心、快適、スイスイ。 続きを読む 今回は、登校前の準備についてお話しします。 朝の準備をスムーズに 息子には、中程...
前回は、息子の忘れ物のない習慣へのアプローチについてお話ししました。 関連記事 息子の忘れ物のない習慣への第一歩 「忘れ物がない習慣」は財産です。忘れ物がないだけで、毎日安心、快適、スイスイ。 続きを読む 今回は、登校前の準備についてお話しします。 朝の準備をスムーズに 息子には、中程...
小学校に入学すると保育園や幼稚園時代と比べると、毎日たくさんのものをもっていかなければならなくなります。 その多くは授業に関するものです。 特に普通学級では1年生でも5時間授業が普通ですので、必要なものは教科書、ノート、その他にも筆箱などがあります。 筆箱の中身も、1年生はシャープペンではなく鉛筆ですので、翌日に備えてきちんと削ってあるか、消しゴムをなくしていないかなどのチェックが...